特集記事埼玉県 道の駅

『いちご』のシーズンですよ! 道の駅:いちごの里よしみ

2019.02.07 | 13.いちごの里よしみ

県内有数の「いちご」生産地:吉見町! いちごを使った加工品にも注目。

埼玉県のほぼ中央に位置する比企郡吉見町。
最近では圏央道が開通し、アクセスもよくなってきていますね。
今回ご紹介するのは、埼玉県内有数のいちごの生産地、吉見町の道の駅「いちごの里よしみ」です。

吉見のいちご生産は、昭和30年頃から盛んになったそうです。
肥沃な土地と伝統、栽培技術による「味」と「品質」が評判になり、例年12月から4月のいちごシーズンには、JA吉見直売所には連日大行列ができるほどの人気です。
週末は、オープン前から並ぶ姿も…。
みなさん、4パック入りの箱買や箱×2、箱×3個と買っていかれる。
それほどに、「味」がいいということなんでしょうね。

町内では「いちご狩り」もこのシーズン行われており、県内外から多くの方が来訪しているようです。

<さぁ、あなたは「好き」or「嫌い…」>

道の駅 いちごの里よしみには、規格外品や余剰いちごを利用した加工品、スイーツの開発・販売にも積極的で、敷地内にある「いちごの里物産館」では、オリジナル商品も多数並んでいます。
ぜひ、こちらも覗いてみては。

そして、私にとって「衝撃的」な食べ物を発見!!!
それは・・・『いちごカレーうどん』。(メイン写真)

実は、ここに訪れる度、気にはなっていたのです。
普段ここで食事をするときは、つけ汁うどん+野菜天ぷらが多いのですが、「・・・いちごカレーうどん、どう?」
他のスタッフや友人に、このメニューを話すと、かなりの注目度。
(やはり皆な、気にはなるよね…)
ということで、「実食」!
カレーうどんの上に、いちごピューレがかかっているカレーうどんです。
まぁ、りんごとハチミツの入ったカレーが市販されてますからね。

『なるほど。ははぁ~ん、ほぉ~。』

さて、この感想で、みなさんはどう感じてるかな。

おうどんはしっかり、コシもありモッチリ感。カレーも意外にスパイシーです。
このカレーうどんといちごのマリア―ジュ♪ ここでしか味わえないですから!
ご興味の沸いた方、ぜひ食べに行ってみてください。

今、吉見いちご最盛期です。
埼玉県産のいちごを食べに、ぜひお出かけください。

道の駅 いちごの里よしみさんの詳細情報は、こちらで。
http://www.ichigonosato.com/